
鶏皮のどうらく炒め
更新日:2016年06月10日
登録日:2016年06月10日
アクセス数:4,435
お客様からご投稿いただいた料理です。
ご飯のお供に、ビールのおつまみに最高の一品です。是非お試し下さい。
失敗しないコツ
火が強いと焦げ付きやすいので、中火から弱火で炒めて下さい。
鶏皮から脂が出るので、時々、キッチンペーパーなどで脂を吸い取った方がいいでしょう。
味どうらくの里は鶏皮の重さの1/3の量を目安にするといいでしょう。
(例:鶏皮300㌘に対して味どうらくの里100cc)

- 1材料はたったこれだけ!
- 2鶏皮は水で洗い、水を切っておきます。その鶏皮を袋に入れ、味どうらくの里を入れます。
- 3袋の空気を抜いて、しっかり口を閉じ、冷蔵庫に2日ほど置きます。
- 4フライパンに鶏皮を入れ炒めます。火が強いと焦げ付きやすいので、中火から弱火で炒めましょう。
- 5鶏皮から脂が出るので、時々、キッチンペーパーなどで脂を吸い取った方がいいでしょう。
- 6両面が焼けたら出来上がり~!ちょっと焦げ目が付いた方が香ばしさを増して、より食欲をそそります。

関連ブログはありません。

投稿レポートはありません。

口福レシピの中からアクセス数の多かったレシピをピックアップ!
期間中アクセス合計:456,461
(期間:2020年04月01日~2021年02月27日)

アクセス合計:293,705
-

ほっこり肉じゃが
- 14,898アクセス
-

かんたん・おいしい 手羽元のどうらく煮(コーラ煮)
- 10,425アクセス
-

豚の角煮
- 8,377アクセス

アクセス合計:143,311
-

火も包丁も使わない!簡単えびピラフ♪
- 22,990アクセス
-

かくし味で!『 和風ポトフ 』
- 16,396アクセス
-

かんたん茶碗蒸し
- 8,571アクセス

アクセス合計:28,210
-

鶏の照り焼き
- 5,987アクセス
-

かんたん べったら漬け
- 3,799アクセス
-

漬けダレが決めて!ネギと鶏モモ肉の照り焼き
- 3,548アクセス



