
べっぴん黒豆
更新日:2020年12月29日
登録日:2020年12月29日
アクセス数:275
材料
黒豆 |
250㌘(2合) |
水(黒豆の3倍) |
1080㏄(6合) |
味どうらくの里 |
大さじ1 |
タンサン(重曹) |
小さじ1/2 |
砂糖 |
1カップと1/3(約180㌘) |
失敗しないコツ
黒豆が煮つゆから顔を出すと、シワシワになってしまうので、煮つゆがなくなってきたら水をたして、ヒタヒタに潜らせておいて下さい。そうすればいつでも、べっぴんさんの豆になりますよ(*^_^*)


- 1黒豆を軽く洗い、器に入れ潜るくらい多めの水に1時間ほど浸したらザルにあげ、水を切ります。

- 2鍋に黒豆の3倍の水、タンサン(重曹)、砂糖、味どうらくの里を入れ沸騰させます。

- 3沸騰したら火を止め、ザルにあげておいた黒豆を鍋にゆっくり移し入れます。そのまま鍋にフタをして3時間おくと黒豆がふくらみます。

- 4黒豆がふくらんだら、鍋を火にかけ中火でお好みのかたさまで煮ます。『べっぴん黒豆』完成で~す♪♪

関連ブログはありません。

投稿レポートはありません。

口福レシピの中からアクセス数の多かったレシピをピックアップ!
期間中アクセス合計:468,837
(期間:2020年04月01日~2021年03月09日)

アクセス合計:302,801
-

ほっこり肉じゃが
- 15,258アクセス
-

かんたん・おいしい 手羽元のどうらく煮(コーラ煮)
- 10,684アクセス
-

豚の角煮
- 8,610アクセス

アクセス合計:146,445
-

火も包丁も使わない!簡単えびピラフ♪
- 23,570アクセス
-

かくし味で!『 和風ポトフ 』
- 16,448アクセス
-

かんたん茶碗蒸し
- 8,824アクセス

アクセス合計:29,387
-

鶏の照り焼き
- 6,171アクセス
-

かんたん べったら漬け
- 3,906アクセス
-

漬けダレが決めて!ネギと鶏モモ肉の照り焼き
- 3,686アクセス



