レンジでチンッ!かんたん豚バラチャーシュー
- 更新日:2016.10.25
- 登録日:2011.04.27
- アクセス数:49,532
レシピ動画
材料
| 豚バラブロック肉 | 250g~300g |
| ニンニク | 小さじ1 |
| ショウガ | 小さじ1/2 |
| 味どうらくの里 | 200cc |
| コーラ | 100cc |
※ラップは軽くかけて下さい。ワット数やお肉の重さによって、加熱時間が変わりますので、ご注意を!。
最後に、お肉を切って、もし、赤身が残っているようでしたら、さらに、1分~2分程度加熱してからお召し上がり下さい。
最後に、お肉を切って、もし、赤身が残っているようでしたら、さらに、1分~2分程度加熱してからお召し上がり下さい。
作り方
-
1

材料を準備します。
-
2

味どうらくの里に、ニンニクとショウガを混ぜ合わせます。
-
3

豚肉を容器に入れ、②とコーラを入れます。
-
4

あく取りシート又は、キッチンペーパーを落としぶた代わりにし、ラップを軽くかけ、レンジ(500W)に入れて、10分間加熱します。 ※加熱後は容器が熱くなっているので、お取り扱いにご注意下さい。
-
5

豚肉をひっくり返し、再度、あく取りシート又は、キッチンペーパーを落としぶた代わりにし、ラップを軽くかけて、5分加熱します。 ※ワット数や肉の重さによって加熱時間が変わります。
-
6

熱が逃げないよう、ラップをし、15分~30分漬けて出来上がりです。 ※お肉を切って、もし、赤身が残っているようでしたら、さらに、1分~2分程度加熱してからお召し上がり下さい。
レンジで チンッ かんたん豚バラチャーシュー早見表
【重量別の味どうらくの里とコーラの分量】
| 300g前後 | 400g前後 | 500g前後 | |
| 味どうらくの里 | 200cc | 250cc | 300cc |
| コーラ | 100cc | 125cc | 150cc |
【ワット数別・肉の重量別の加熱時間】
| 300g前後 | 400g前後 | 500g前後 | |
| 500W | ①10分 ②5分 |
①13分 ②8分 |
①15分 ②10分 |
| 600W | ①8分 ②4分 |
①11分 ②7分 |
①13分 ②9分 |
| 700W | ①6分 ②3分 |
①9分 ②6分 |
①11分 ②8分 |
| 750W | ①5分 ②2分30秒 |
①8分 ②5分 |
①10分 ②7分 |
※ご注意①は一回目・②二回目の加熱時間です。
※加熱時間はあくまでも目安です。お肉の状況をご確認の上、赤身が残っている場合は食べる前に1分~2分程度、更に加熱してから食べて下さい。
※ラップのかけ方にご注意を!
【ピンと張った状態でラップをかけると破裂する恐れがありますので、ラップは軽くかけて下さい。】