
わらびのどうらく漬け
更新日:2017年05月19日
登録日:2010年08月31日
アクセス数:11,613
味どうらくの里は、わらびの重さの1/3の量を目安にして下さい。(例:わらび 450g に対して 味どうらくの里150㏄)
材料
わらび |
450g |
味どうらくの里 |
150cc |
しょうが |
少々 |

- 1あく抜きしたわらびを3~4cmに切ります。
- 2しょうがを千切りにします。
- 3ビニール袋にわらびとしょうが、味どうらくの里を入れて漬けます。
- 430分漬けたら出来上がりです。

関連ブログはありません。

投稿レポートはありません。

口福レシピの中からアクセス数の多かったレシピをピックアップ!
期間中アクセス合計:468,841
(期間:2020年04月01日~2021年03月09日)

アクセス合計:302,805
-

ほっこり肉じゃが
- 15,258アクセス
-

かんたん・おいしい 手羽元のどうらく煮(コーラ煮)
- 10,685アクセス
-

豚の角煮
- 8,610アクセス

アクセス合計:146,445
-

火も包丁も使わない!簡単えびピラフ♪
- 23,570アクセス
-

かくし味で!『 和風ポトフ 』
- 16,448アクセス
-

かんたん茶碗蒸し
- 8,824アクセス

アクセス合計:29,387
-

鶏の照り焼き
- 6,171アクセス
-

かんたん べったら漬け
- 3,906アクセス
-

漬けダレが決めて!ネギと鶏モモ肉の照り焼き
- 3,686アクセス



