切り干し大根の煮物
- 更新日:2021.03.24
 - 登録日:2021.03.24
 - アクセス数:9,245
 
							出汁は「味どうらくの里」だけ!
簡単にできる切り干し大根の煮物です。
是非、お試し下さい。
材料
				| 切り干し大根 | 50g | 
| にんじん | 1本 | 
| しいたけ | 2個 | 
| 油揚げ | 2枚 | 
| サラダ油 | 大さじ2 | 
| 水 | 300㏄ | 
| 味どうらくの里 | 50㏄ | 
作り方
				- 
						1

材料はこちら!
 - 
						2

切り干し大根は水洗いしてから、ひたひたの水に10~15分漬けて戻し、ぎゅっと絞って水を切っておきます。
(切り干し大根の戻し方は商品の袋の裏面を参考にして下さい。) - 
						3

にんじんは皮をむき、5㎝くらいの長さで太めの千切りにします。
 - 
						4

しいたけも太めの千切り、油揚げは短冊切りにします。
 - 
						5

フライパンにサラダ油を引いて、にんじん、しいたけを炒めます。
 - 
						6

続いて、水を切った切り干し大根と油揚げを入れて炒めます。
 - 
						7

水、味どうらくの里を入れ煮立てます。
 - 
						8

煮汁がなくなったら出来上がり~!