 
															すぐ出来る!簡単お雑煮
- 更新日:2022.12.27
- 登録日:2020.12.29
- アクセス数:13,124
 
							鶏肉は、お好みの大きさに切ってお使いになって頂くのがベストですが、切込みされたものを用意して頂くと、手間いらずに簡単に調理出来ますよ(*^_^*)
大根やにんじんは2分ほど、電子レンジでチン!!してから煮ると更に、時間の短縮になります!(^^)!
材料
				| 大根 | 1/2本 | 
| にんじん | 1本 | 
| ごぼう | 1本 | 
| 椎茸 | 5~6枚 | 
| 舞茸 | 1パック | 
| 鶏もも肉 | 150g | 
| 味どうらくの里 | 150㏄ | 
| 水 | 1,000㏄ | 
| 切り餅 | 適量 | 
| かまぼこ | お好みで | 
| 三つ葉 | お好みで | 
作り方
				- 
						1 ごぼうはささがきにして水にさらし、椎茸は薄切り、大根・にんじんはイチョウ切りにします。鶏肉はお好みの大きさに切るか、切り込み肉を使います。 
- 
						2 舞茸以外の材料と、水・お酒を鍋に入れて火にかけます。沸騰したらアクを取り、大根・にんじんなどが柔らかくなるまで煮ます。 
- 
						3 材料がある程度 柔らかくなったら、味どうらくの里を入れて10分~15分くらい弱火で煮込みます。 
- 
						4 お雑煮の具材に味が馴染んだら、舞茸を入れて少し煮ます。(煮ている間に、お餅をオーブントースターで焼くか、電子レンジでチン!!して柔らかくしておきます。) 
- 
						5 お椀や器に柔らかくしたお餅を入れ、上からかけたら『簡単!お雑煮』の完成で~す♪♪ 
 鶏肉や野菜から出るダシと、味どうらくの里との相性が抜群です!!お好みで、かまぼこや三つ葉を添えてどうぞ♪♪
 
															 
															 
															 
															 
															 
															 
															 
															 
															 
															 
															 
															