かてめし
- 更新日:2023.03.06
- 登録日:2023.03.06
- アクセス数:4,033
埼玉県の郷土料理です。
たっぷりの野菜を味どうらくの里で煮てご飯に混ぜ合わせます。
材料
| 米 | 3合 |
| 大根 | 150㌘ |
| ごぼう | 50㌘ |
| 人参 | 50㌘ |
| しいたけ | 4~5枚 |
| 油揚げ | 2枚 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 味どうらくの里 | 大さじ5 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1(お好みで) |
| 水 | 100㏄ |
具材を味どうらくの里で味付けした混ぜご飯です。
水分が残らないように煮含めて下さい。
水分が残らないように煮含めて下さい。
作り方
-
1

大根、人参、油揚げは短冊切り、椎茸は薄く切り、ごぼうはささがきにします。
-
2

切った野菜をサラダ油で炒め、味どうらくの里、酒、砂糖、水を加えます。
-
3

水分がなくなるまで、弱火でじっくり煮ます。
-
4

炊いたご飯と③の野菜を混ぜて出来上がりです。
お好みで、茹でたきぬざやを散らしてどうぞ!