味どうらくで『のっぺい汁』
- 更新日:2025.10.29
- 登録日:2025.10.29
- アクセス数:16
にんじんはレンジに数分かけて柔らかくし、里芋やレンコンは水煮、鶏もも肉は切り込みなど便利な食材を利用して、味どうらくの里で手間なく時短!自分好みの美味しい料理を完成してみましょう(*^_^*)
材料
| 鶏もも肉(切り込み使用) | 150g |
| 里芋(水煮可) | 150g |
| にんじん | 100g |
| レンコン | 150g |
| こんにゃく | 100g |
| 干し椎茸 | 2枚 |
| 絹さや | 2枚 |
| 水 | 500cc |
| 干し椎茸もどし汁 | 150cc |
| ホタテ貝柱の顆粒 | 小さじ2 |
| お酒 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ3 |
| 味どうらくの里 | 大さじ4 |
作り方
-
1
干し椎茸はぬるま湯か水で戻し、もどし汁150ccを取っておきます。
-
2
里芋、にんじん、レンコンは皮をむき、絹さやはヘタと筋を取り、干し椎茸は軸を切り落としておきます。
-
3
それぞれの材料をこんにゃくを含め適当な大きさに切ります。
-
4
鍋に水、干し椎茸もどし汁、ホタテ貝柱の顆粒、お酒、みりん、里芋、にんじんを入れ中火で熱し、沸騰したらレンコン、こんにゃく、もどした干し椎茸、鶏もも肉を入れ蓋をし、アクを取り除きながら具材に火が通るまで弱火で10分ほど煮ます。
-
5
味どうらくの里を入れて、味がなじむまで弱火で5分ほど煮ます。最後に絹さやを入れてサッと火を通したら完成です!