 
															シャキシャキあったか“もやし鍋”
- 更新日:2020.09.29
- 登録日:2015.12.22
- アクセス数:9,754
 
							もやしをごま油で炒めると、香ばしさが出て、より美味しくいただけます。
もやしは安価で、しかも栄養満点!この冬は“もやし鍋”で心も身体もポッカポカ!
〆はラーメンか?うどんか?お好みでどうぞ!
肉団子など、お好みの材料でお試し下さい。
材料
				| (4人分) | |
| もやし(200㌘ぐらいの物) | 2袋 | 
| 豚バラ肉 | 200g | 
| キャベツ | 1/4個 | 
| にんじん | 1本 | 
| しめじ | 1パック | 
| 豆腐 | 1丁 | 
| かくし味 | 150㏄ | 
| 水 | 1,000~1,100㏄ | 
| ごま油 | 大さじ3 | 
作り方
				- 
						1 材料はこちら! 
- 
						2 にんじんは薄く短冊切りにし、もやし以外の材料は食べやすい大きさに切ります。 
- 
						3 もやしは、ごま油で軽く炒めておきます。 
- 
						4 鍋に、水とかくし味を入れ火を点けます。 
- 
						5 鍋が沸騰したら、豚バラ肉を入れ煮ます。(アクも取りましょう。) 
- 
						6 豚肉が煮えたら、にんじん、キャベツ、しめじ、豆腐を入れ煮ます。 
- 
						7 材料がしんなりしたら、もやしを入れて召し上がれ~! 
- 
						8 〆はラーメンやうどんでいかが? 
 
															 
															 
															 
															 
															 
															 
															 
															 
															 
															 
															 
															