簡単 冷や汁
- 更新日:2023.05.25
- 登録日:2023.05.25
- アクセス数:1,556
食欲のない時にもさっぱりと食べられる冷や汁を、かく味で簡単に作りました。
鰺の干物の代わりにツナ缶を使用しました。
材料
| きゅうり | 2本 |
| みょうが | 3個 |
| 大葉 | 4~5枚 |
| 豆腐 | 150㌘位 |
| かくし味 | 大さじ3~4 |
| 味噌 | 大さじ2 |
| すりごま | 大さじ2 |
| ツナ缶(小) | 1缶 |
| 水 | 400㏄ |
豆腐の水切りはしっかりと、味が薄くなります。
夏の暑いときには氷を入れて、かくし味を加えて調整して下さい。
夏の暑いときには氷を入れて、かくし味を加えて調整して下さい。
作り方
-
1

きゅうりは薄切り、みょうが、大葉は食べやすく切ります。
(きゅうりはそのままでもいいですが、塩少々を加え水分をよく切って加えます。) -
2

すり鉢がなくてもボウルに、味噌・すりごま・ツナ缶を入れてよく混ぜ合わせます。
-
3

更にかくし味大さじ3~4を加え混ぜ合わせます。
-
4

水400㏄を加えながらよく混ぜ合わせます。
-
5

きゅうり、みょうが、大葉と水切りした豆腐を食べやすい大きさにちぎって加え出来上がりです。
-
6

茶碗にご飯をよそい、冷や汁をかけてどうぞ!
-
7

素麺やうどんにかけても美味しいですよ。